学校法人マクリン幼稚園ことり組(年中組)

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告:ことり組(年中組)

おもちつき 1月10日(金)

今日はおもちつき。おとうさん、おかあさんたちがたくさんお手伝いにきてくださいました。「そーれ!」「よいしょ!」「がんばれ!」

 

こどもたちもぺったんぺったんおもちをついたよ!みんなで応援したよ「がんばれ!がんばれ!」

   

つきたてのおもちは、柔らかくて美味しかったね☆何回もおかわりしていたね

  

 

皆が笑顔になる楽しいおもちつきだったね☆ 元気モリモリだね‼

KODAK Digital Still Camera

雪遊び 1月10日(金)

おもちつきの日、朝から雪が降り始め、あっという間に園庭が真っ白に!

わ~い、いい気持ち  

雪合戦したよ! 

雪ダルマを作れたよ♪ 

あっという間にとけちゃったど、雪遊びできて楽しかったね☆

始業式&お正月遊び

2025年始業式。新しい年が始まり元気な顔がそろいました‼チュータくんとみんなでご挨拶をしたヨ。世界にはいろんなあいさつがあるんだって!みんなが笑顔になったね。

 

園庭でいっぱいお正月遊びをしました。羽根つきに挑戦‼なかなか続かないけどおもしろかったね

 

コマ回しにも挑戦」・・・!

 

今年も楽しいことがいっぱいある予感!みんなでいろんなことに挑戦しようね☆

 

 

 

終業式 12月20日(金)

★今日は2学期最後の日。なんとサンタさんが園にやってきたのです!

「あ、サンタさん」みんな大興奮‼ 「ほ、ほ、ほーい!」白いおひげのサンタさんだったね

 

えっ、みんなにプレゼントがあるの!?! わーい、ありがとう、サンタさ~ん

 

サンタさんは足早に他の幼稚園に行ってしまいました。「ありがとう、バイバーイ♪」

お部屋においてくれたプレゼントをみつけたよ!「あったー!!!」わ~い、ありがとうサンタさん!!

 

窓ガラスに絵をかいたよ!(12月18日)

★2階ウッドデッキの窓ガラスにクレヨンで思いっきり絵をかいたね!

「えっ、ほんとにいいの?」初めはびっくり。でもだんだん楽しくなってきたね

サンタさんや、電車、お星さま、プレゼント・・・とっても素敵だね

KODAK Digital Still Camera

クリスマス会

マクリン幼稚園の中で大切な行事クリスマス会が行われました。

☆たんぽぽ組(12月11日)

初めてのクリスマス。ろうそくをともしてイエス様のお誕生をお祝いしたよ!手作りのとんがり帽子をかぶって歌ったり踊ったり楽器の演奏をしたヨ。おうちの人とクッキーをつくったりパネルシアターを見たりして楽しかったね

 

 

☆ことり1組ひよこ2組(12月12日)

ひよこ組さんはお星さまになって、ことり組さんは動物さんになってイエス様のお誕生を伝えましたね。

自分たちで考えた振付もすてきでした。お歌や合奏も頑張ったね!

 

  

☆ことり2組ひよこ1組クリスマス会(12月13日)

体中使ってクリスマスの喜びを表現しましたね!

   

 

☆ひかり組クリスマス会(12月17日)

思いを一つにして聖劇でイエス様のお誕生を伝えられましたね。ハンドベルの音色も素敵でした!

 

ひかり組さんにとっては最後のクリスマス。とっても素敵な時間となりました。

イエス様お誕生日おめでとうございます。神様ありがとうございます!

 

 

 

落ち葉で遊ぼう

園庭の落ち葉であそんだよ!

大きなクルミの葉っぱやイチョウの葉っぱを帽子や服にくっつけて・・・!

 

落ち葉で足湯をしたよ!いい匂い♡

 

いちょうのはっぱがいっぱい落ちてきたね。黄色いじゅうたんになったね。おいしそうなご馳走も作ったよ

   

葉っぱの冠を作ったよ★

     

ドイツトウヒでツリーを作ったよ

 

葉っぱのお風呂であそんだよ!

落ち葉でいっぱい遊んで楽しかったね☆

 

 

こうじの会 秋のDAYキャンプ 11月30日(土)

今日はこうじの会のお父さんたちの企画で秋のDAYキャンプの日です。みんなでグループに分かれて「火おこし体験」をしたよ!

9グループ中3グループが火つけに成功しました!飯盒で炊いたご飯は最高においしかったよ!カレーライスや焼いもお腹いっぱい食べました!

 

   

★食後は芝生で遊んだり、おとな対こどもで一緒につなひきをしたよ!借り物競争も楽しかったね☆

 

アスレチックが近くにあって、体をいっぱい使って遊びました

日頃話したことのない違う学年の人とも仲良くなって、楽しい時間を過ごせたね!お世話してくださったお父さんお母さん、本当にありがとうございました‼

移動動物園 11月15日(金)

★今日は幼稚園にたくさんの動物さんが遊びにきてくれました。動物さんは「かわいいね」と言われると一番喜ぶんだって。

やさしくだっこしてあげたね

  

  

やぎさんやろばさんにも背中をなでてあげたよ。えさもあげられたね

     

へびを首に巻いたよ!キャ~どんな気持ち?

   

 

あ~楽しかった!おうちに返してあげたよ

  

動物さんにふれて優しい気持ちになったね。遊びに来てくれてありがとう!

豚汁作り 11月8日(金)

★感謝祭礼拝のお野菜を用いてみんなで豚汁を作りました。ひかり組さんはごぼうをきれいに洗ってくれました!

たんぽぽ組さんは、しめじをさいてくれました。

 

ひよこ組さんは白菜を細かくちぎってくれましたよ

 

ことり組さんはお豆腐をスプーンですくって大きなお鍋にポッチャンといれました。ひかり組さんは味噌ときです!

 

ご近所のおばあちゃんたちが幼稚園を訪ねて来てくださいました。お名前を聞いてみんなでお歌のプレゼント♪

   

おばあちゃんと一緒に豚汁を食べました。質問コーナーでいろんなことを質問したよ

  

みんなで食べた豚汁はほかほかで美味しかったね!神様、実りの秋をありがとう♡

 

感謝祭礼拝 11月6日(水)

とても気持ちの良いお天気の下、神様に秋の実りを感謝する感謝祭礼拝をしました。

たくさんのお野菜、園でとれたおイモ、お米、しいたけ、人参、ピーマンも飾りましたよ

私たちのお弁当の中身もいろんな命をいただいているんだね

 

 

たんぽぽ組さんは実際に野菜をさわって重さを感じたり、匂いを嗅いだりしたよ

 

ご近所の老人施設のおじいちゃんおばあちゃんも礼拝に来てくださいました。「ハレルヤ~♪」ご一緒に讃美歌を歌ったよ♪

「元気でまた遊びにきてんくださいね」

お散歩遠足 11月1日(金)

今日は、植物園までたんぽぽ、ひよこ、ことり組さんが歩いてお散歩にでかけました!

たんぽぽさんだけで手をつないで歩いて無事植物園までとうちゃ~く!!!1時間近くかかったよ。よく頑張ったね☆

 

ひよこ、ことり組同士手をつないで歩いたよ。ひかり組さんが「いってらっしゃ~い」とお見送り。

  

たんぽぽ組さんは丸太にのって元気に遊んだね! 途中でことり組さんに会ったね♡

  

ひよこ組さんも丸太に上ったり、バーベキューをして楽しかったね!キノコも発見‼

  

  

ことり組はお手製の望遠鏡で探検したよ☆ いろんな発見したね! コスモスのお花がとってもキレイ

  

 

木陰でお弁当食べたよ。小雨がパラパラっしても木の下はぬれなかったね

   

レインコートを着て濡れずに無事かえってこられました!いっぱい遊んでいっぱい歩いてああ、楽しかった♪

 

 

運動会 10月20日(日)2部 ことり組・ひかり組

2部は、ことり組とひかり組のお友達です。まずは、青空のもと「準備体操」

ことり組さんの大玉ころがしは、大接戦で1くみ2くみ引き分け~!

ひかり組さんの障害走は、ハードル、トンネル、タイヤ引き、サッカーシュート、掛け上りの5種目。さすがひかり組さんだね

 

ことり組さんのリレーは、友達やおおうちの人の応援で力いっぱい走ったね!お遊戯「ハロー!ちびっこモンスター」は

のりのりで元気パワーいっぱいだったね☆

  

ひかり組さん、最後の運動会。リレーも、お遊戯もみんなで力を合わせてがんばりました!とってもカッコよかったよ!

頑張る力、助ける力、信じる力が輝いて、とっても感動しました!!

 

おうちの人の暖かい応援にはげまされて、とっても素敵な運動会になりました。

本当にありがとうございました!

 

 

縦割り交流会 9月25日(水)

★たんぽぽ、ひよこ、ことり、ひかり組の学年を越えて6つの野菜のグループにわかれました。

グループで顔合わせをして自己紹介。

      

★野菜グループに分かれていろんな遊びをしたよ。ボール当て遊び、ハンバーグボール遊び 、カプラ遊び、ボール送りゲーム    

  

いろんなお友だち、いろんな先生と遊んで楽しかったね!来月も一緒に遊ぼうね☆

お月見団子 9月13日(金)

★今日は9月17日の中秋の名月にちなんで、お月見団子を作って食べました!

前日にブルーベリージャムを作りました。「おいしくなあれ!おいしくなあれ!」のおまじないのおかげでとってもおいしく

できました!

先生がコネコネした白玉粉を、ま~るく丸めたよ! ほらね!!

  

丸めたおだんごは月のうさぎさんがゆがいてくれました!「がんばれ~がんばれ~!」

  

できたてのおだんごをパクっと食べたよ☆きな粉味の他にブルーベリージャム味が人気でした!

 

 

 

おや子イベント パネルシアター 9月9日(月)

ファミリーの会が企画してくださった親子イベントが行われました。

パネルシアターのponoponoさんがマクリン幼稚園に登場!ホールはこどもたち、おかあさんで大賑わいです。

 

楽しいパネルシアターにこどもたちは目を輝かせて、びっくりしたり、みんな笑顔になったね!

 

ponoponoさん、おかさんたち、とっても楽しい時間をありがとうございました!笑顔の花がさきました☆

  

 

1学期終業式 7月19日(金)

★楽しかった1学期もいよいよ今日が終業式です。みんなで讃美歌を歌ってお祈りしました。

「タイヘン、海の中がプラゴミでいっぱい!海の生き物が困っています」というお話をききました。みんな真剣に見ています。

  

★ひかり組さんはSDGsのことを学んでいるので、何番の目標なのかをみんなで探してみたよ。きれいな海になるために何ができるのかな?みんなで考えました。

 

 

★たんぽぽさんとひよこ組さんもホールで終業式をしました。ネズミのチュータ君がやってきたよ!

チュータ君の出すクイズに正解してみんな大喜び♪ヤッター!!!

  

★最後にサマーフェスタの踊りをみんなで踊りました。みんなの笑顔いっぱいの終業式になりましたね!

しばらく会えないのはさみしいけど、元気な夏休みを過ごしてね!また元気な顔で会おうね!

 

 

 

花の日礼拝 6月7日(金)

🌻今日は花の日礼拝。みんなが持って来てくれたきれいなお花がいっぱい飾られました

♬この花のように を歌ったよ

「くんくん、いいにおいだね」お花の道を歩いたよ「この色が好き」「きれいだね」

   

★お近くの「カノンしもがも」のおじいちゃんおばあちゃんを礼拝に招待しました。お歌を聴いてもらったり、

ハイタッチしたりして仲良しになりました(^^)/

 

★ご近所のおじいちゃん、おばあちゃんにもお花を届けに行きました。お歌のプレゼントもしたよ!

とっても喜んで下さって、みんなもうれしくなったね。お花の様に優しい気持ちになれました♡

 

5月10日(金) 5月21日(火) ことり組お散歩

【5月10日】

ことり組のお友だちで下鴨神社に遊びに行きました♪ 自分で作ったオリジナルリュックを背負って出発!

川には何がいるかな~ 「あめんぼみーつけた!!」

散策路でいろんなものを見つけてみよう!

「きれいな葉っぱ」「サイコロみたいな石」自分で見つけた素敵なものを笑顔で教えてくれましたよ♪

園に帰ってお外でピクニックお弁当!美味しかったね♪

 

【5月21日】

最近、跳び箱やマット遊びなど、身体を使った遊びを頑張っていたことり組さん。広い馬場にリレーをしに行きました!

リレーの前に大好きな体操で準備運動☆

準備OK!クラス対決でリレーを楽しみました♪

木の枝で砂を掘ったり、みんなでかくれんぼをしたり、縄跳びをしたり、のびのびと遊びましたよ♪

大きな木の幹、穴の中に何があるかな、、、?

お友だちに教えてみんなでのぞき込む姿にほっこり。

たくさん体を動かして「つかれたー!」涼しい木の近くで休憩♪

たくさん遊んで楽しかったね!

 

 

5月18日(土) 「ことり組親子イベント」と「わくわくサタデー」

《ことり組親子イベント 積み木であそぼう!》

エール株式会社からインストラクターの方に来ていただき、みんなでカプラであそびました!

みんなで講師の方に挨拶をして、置き方や高く積むコツを教えていただきました!

たくさんあるカプラにワクワク★まずは高く積んでみよう♪

 

 

 

崩れてももう1回!!今度はまるく積んで、おうちづくり!「だれのおうちにしようかな~」

 

 

最後に作ったおうちを線路や道で繋げてまちづくり♪

おともだちのおうちとどんどん繋がって、楽しい街ができましたよ!

駅を作ったり、生き物を作ったり、いろんなことを教えてもらって、楽しかったね♪

 

★最後にスペシャル☆ 先生たちで作ったナイヤガラの滝を崩しました!

ガラガラといい音を立てて崩れるカプラをみて、目を輝かせていましたよ♪

またお部屋でもカプラで楽しく遊ぼうね。

 

 

《わくわくサタデー》

5月のわくわくは「風を感じて遊ぼう」

紙飛行機や紙コップロケット、傘袋ロケットを作って遊びました

紙皿フリスビーを作って輪っかに入れるのもチャレンジしました♪

入るまで何度も挑戦していましたよ☆

最後は先生のお楽しみ会!

絵本を見てから体操してたくさん体を動かしました。

 

 

 

4月30日(火) ことり組・ひかり組 春の遠足

★春の暖かい風が吹き始めたので、ことり組・ひかり組でバスに乗って梅小路公園に行きました!

小雨が降る中、バスに乗って出発★

《 ことり組 》

『 雨が上がりますように』と願いながらバスで公園に向かいましたよ!

消防車を見つけたり、工事のクレーン車を見つけたり、バスの中でも発見がいっぱい!!

 

あっという間に梅小路公園に到着!

お花がたくさん咲いてましたよ♪

森の探検隊になって、いろんなものを見つけよう!

電車が通ったり、橋があったり、不思議な置物も見つけましたよ♪

   

小さな川で遊んでいると、サギがやって来ました!

大きなサギに興味津々♢お水も気持ち良い~♪

 

お弁当も食べてお腹いっぱい♪楽しかったね!

《 ひかり組 》

梅小路公園に向かうバスの中ではワクワクが止まらない子どもたち。

 

公園に着いたらみんなで散策に行き、いろんな電車を見つけたよ☆

 

電車に手を振ったらたくさんのお客さんに手を振り返してもらったよ♡

その後は木々の中を散策しサギを見つけたり川遊びも楽しみました。

 

冷たい水でしたが水しぶきを立てたり暖かい川の場所を見つけたりして遊びました。

遊んだあとはみんなでご飯を食べて帰りのバスでは疲れて寝る子もいましたよ。

遠足楽しかったね♬

 

 

 

 

 

 

4月19日(金)ことり組ひかり組お散歩

春のぽかぽか陽気の中、ひかり組とことり組でお散歩に行きました!

手をつないで出発!!

段ボールのそりでしゅー!!お友だちと「せーの」で一緒に滑っていましたよ♪

1回滑ったらお友だちにどうぞ♡仲良く遊んでいました!

木登りをしたり、春の自然を探したり、ゆったりと過ごしていい気持ち♪

楽しかったね!また行こうね!

 

第105回卒園式 3月19日(火)

今日は第105回卒園式です。卒園証書を園長から受け取りました。

『 ありがとうございました! 』、しっかりと答えられましたね!

   

★ことり組さんが心を込めて「贈る言葉」を言ってくれました、『学校へ行ってもひかりの子でいてください。』

みんなで ♬「さよならぼくたちの幼稚園」を合唱したよ♪

 

「おおきくなったら なにになりたい」を発表しました

☆一人ひとりしっかり発表できましたね!

 

♪『願えばきっと夢は必ずかなうはずさ!がんばれ!!!』

会場みんなから励ましの声援が・・・。

★最後におとうさんおかあっさんのサプライズで幼稚園に虹がかかりました♪

みんなの希望の虹かかったね☆ ひかり組さんご卒園本当におめでとう!

今日までマクリンのこどもでいてくれてありがとう☆ずっとずっとつながっていようね♪

 

 

 

さよならパーティ 3月14日(木)

今日は、もうすぐお別れのひかり組さんと、いっぱい遊ぶ日です!

まず最初にたんぽぽ、ひよこ、ことり組さんがお歌のプレゼント‼

「♪ひかり組のお友だち、はしるのはやくてカッコイイ ♪」替え歌です。「ありがとう!」

 

★ひかり組さんとたんぽぽさんでペアになって大玉ころがしをしたよ!

 

★ひかり組さんとひよこさんで「台風の目」をしたよ!

  

 

★ひかり組さんとことり組さんで、お腹に風船をはさんではしったよ!みんな笑顔になったね笑

  

   

いっぱい遊んで楽しかったね!お昼はお野菜チームに分かれてカレーを食べたよ!デザートのポップコーンがはじけるところがおもしろかったね♪ たんぽぽ組、ことり組、ひよこ組さんが作ったペンダントをプレゼント‼

  

今日は一緒に遊んでくれてありがとう!ひかり組さんが2回の廊下から「♪きみとぼくのラララ」の歌をプレゼント

素敵な歌声に心が温まりました♪ひかり組さん、ありがとう!!!

 

移動動物園 2月29日(木)

★11月に雨で延期になった移動動物園。待ちに待った今日がリベンジの日です!

ポニー動物園の園長せんせいから、『仲良くなるには「かわいいね!」って背中を

よしよししてあげたらいいよ。』と教わりました。

 

大きい動物、ちっちゃな動物さん、珍しい動物さんもいっぱい来てくれました♪

だっこできてうれしかったね☆すぐに仲良しになったね

  

  

えさをあげると喜んで食べてくれたよ!

    

ワンちゃんは大人気!どこをさわっても喜んでくれるよ

 

お待ちかね、へびさんの首巻です!キャ~~!

  

  

動物さんと仲良くなれてとっても楽しかったね!あったかい気持ちになれたね☆

動物さんたち、マクリンに遊びに来てくれてありがとう!

ことり組 クッキング 2月16日(金)

ことり組でナポリタンと野菜スープ、プリンを作りました☆

前日にプリンづくりをし子どもたちは卵を混ぜたり、牛乳を混ぜたりしましました。

     

 

当日はウインナーとピーマンを切りました。

子どもたちは包丁も上手に使えるようになり「お家でもお手伝いしてる♡」と話していましたよ。

その後キャベツをちぎったりしめじを割いたりしました。子どもたちはキャベツの芯が大きいので食べやすいように上手にちぎっていました。

 

 

お野菜とウインナーを炒めてそこにパスタをいれケチャップをかけると「おいしそう」「いいにおい」と話していました。何人かの子は「おいしそうな焼きそば」と話していましたよ(笑)

 

 

おいしい!とたくさん食べてくれました。

 

 

こうじの会 第1回親子駅伝タイマソン大会 2月17日(土)

★今日は第1回親子駅伝タイマソン大会の日です!賀茂川に元気な家族が集まりました☆

タイマソンはタイムマラソンのことで予想タイムと実際のタイム差を競うものです。

まずは準備体操から・・・

 

第1走者集合です!ドキドキワクワク・・・!よ~いドン!

 

第2走者にたすきが渡りました☆お父さんたち早い!卒園生もがんばりました☆

 

 

 

 

結果発表‼ 第1位はなんと35秒差!みんながんばったので「がんばったで賞」の賞状を園長からもらいましたよ★

 

 

    

それぞれの家族が笑顔で力を合わせて頑張りましたね♪みんなとっても素敵でした★

 

 

 

 

2月7日(水)たんぽぽぐみ ことり2組 賀茂川へお散歩

今日はことり2組さんとたんぽぽぐみさんとお散歩に賀茂川へでかけました。

広い河川敷で体をいっぱい動かして楽しみました。また行こうね!!

制作展 2月1日(木)~3日(土)

クラスのみんなで取り組んできた「制作展」‼今年のテーマは

『マクリンの森からやってきた 木のようせいさんのものがたり』です。

★めだかクラブのお友だちが看板をつくってくれましたよ!               

★たんぽぽ組は「たんぽぽ消防署」を作りました。大きな消防車にのって出動だ!!

消防士さんの服に着替えてホースで火を消したり、トレーニングルームでトレーニングしたり、消防士さんになり切って遊んだよ!

  

★ひよこ1組

ひよこ1組は海の世界!おおきなくじらのふんすいちゃんがお出迎え!人魚のアリエルちゃんがいたり、潜水艦からゆらゆら泳いでいるお魚や木の妖精を発見できるよ!

 

★ひよこ2組

木のドアを開けると、そこはお空の国!!大きな船でお空の国を探検しよう!

虹の橋や雲のベッド、お菓子のおうちもあるよ♪

  

★ことり1組

森の迷路の中にお花畑や銭湯があるよ!黄金のトイレが人気でした(笑)

  

★ことり2組

大きな木のおうちがあるジャングル!船に乗って川を下ったりトロッコにのったりしてジャングルの

中を探検しよう! ワニさんに食べられないように気を付けてね

  

★ひかり1組

暑い国と寒い国・・・2つの楽しい世界ができたよ!ラクダさんの背中にのったりすべり台を滑って

雪遊びしたり、オーロラもみられてとってもきれい!

  

★ひかり2組

遊園地の世界を作ったよ!ジェットコースターにお化けがいたりやティーカップでご馳走を食べたり、

サファリパークのケニア号で動物を見たり、楽しいことが盛りだくさん♪

   

 

雪遊び 1月25日(木)

朝幼稚園に来たらそこは雪国でした!

 

みんなハイテンションで雪遊び‼ あっという間に雪がなくなってしまったけど雪をかき集めて遊びました。

  

小さな雪うさぎか雪うさぎ可愛いね ミニ雪だるまもできたよ★ スペシャルな時間になったね !

みんなで雪遊びできてよかったね♡

    

KODAK Digital Still Camera

 

 

« 過去の記事