★今日、幼稚園は一面銀世界!!!

バンザーイ!雪遊びするぞ☆彡
わ~! いい気持ち☆ 雪玉作ったよ~!わ~つめたいね

雪ウサギかわいいでしょ

そりでマクリンの丘を滑ったよ



かまくらつくりに挑戦!!!がんばったね☆」

★今日は待ちに待ったおもちつき!3年ぶりの開催です。おじいちゃん、お父さん、お母さんのお手伝いの方もたくさん集まってくださいました。みんな力いっぱいおもちをついたよ! 大迫力!!!

子どもたちも全員おもちをつきました。「がんばれー!」「ペッタン」「よいしょ!」など、皆で声を合わせて応援したよ☆


お母さんたちに丸めてもらってつきたてのおもちをいただきました。
「おいし~い!」
いっぱいお替りしたね(^^♪ お餅を食べて元気モリモリ!!!

★先日作った凧を持って賀茂川へ散歩に行きました(^^)/
風が強かったのでよくあがりました☆

風があったので、走らなくても上がりました(^^)


そり滑りや鬼ごっこ、だるまさんが転んだなどで元気に 遊びました!!
また行こうね(^^♪




★今日は昨日作った凧を持って、神社へ凧あげに行きました。

「あれ?葉っぱがないよ。」手の形の紅葉の葉っぱがないことにびっくり!!
境内の松を見て「小さいメタセコイア!!」発見がいっぱい。

馬場で凧をあげました。いっぱい走ったよ。

「もういいかい!」「まあだだよ」大好きなかくれんぼもしたよ。

★いっぱい遊んで楽しかったね。おうちのひとへお土産もみつけたよ。
また行こうね!!!!

★ひよこ組とことり組で手を繋いで、賀茂川へお散歩に行きました!
車に気を付けて、出発♪

《ひよこ組》
走るとくるくる回る凧で遊びました!!
「よーいどん!!」と思いっきり走ってみたり、コマのように自分がくるくる
回ってみたり・・・。 元気いっぱい楽しみました♡


★そり滑りや、ごっこ遊び、がけ登り等、それぞれ好きな遊びをして、
大満足の子ども達でした!!




《ことり組》
自分で作った凧を賀茂川の芝地で飛ばしました!
「じょうずに飛ばせるかな?」「高く飛んだ?」とお友だちと話しながら楽しみましたよ。

たくさん走ったり、木に登ったりのびのびと過ごしましたよ♪
たくさん身体を動かして、楽しかったね!

★今日はいろんなお野菜のチームに分かれて縦割り交流会をしました。
たんぽぽ、ひよこ、ことり、ひかり組さんが一緒に遊んだよ♪
まずはふれあいあそび「こすれこすれ」をして温まりました。
★カブラチームとお芋チームはグループに
分かれてボール送りをしたよ!力を合わせてがんばったね。
★ホールではごぼうチーム対かぼちゃチームで
「台風の目」をしました。おにいさんおねえさんと小さいお友だちの息もピッタリ!

★大根チームと人参チームはカプラで遊びました。力を合わせて高~く積み上げたよ!

仲良くなってうれしいね!また一緒に遊ぼうね☆

新しい年が始まっていよいよ今日から幼稚園が始まります。みんなの元気な顔がホールに溢れました。
兎の「マクリンぴょんた君」が登場して「電気の無駄使いしないようにしようね」「地球が泣いているよ」というお話を聞きました。


始業式の後は久しぶりに園庭で遊んだよ。コマ回しやや羽根つきにも挑戦しました。

今年もいっぱい遊んで大好きをいっぱい見つけようね☆
★楽しいことがいっぱいあった2学期も今日でおしまいです。みんなでホールに集まりました。
『 クリスマスの鐘 』というお話のパネルシアターを見ました。

するとそこへリンリン鈴の音が・・・。『 あ、サンタさんだ‼ 』
なんとサンタさんが2階から降りてきました。みんな総立ちです!

みんなにプレゼントを用意してくれたサンタさん。もう次の幼稚園にいっちゃうんだって。みんなでお歌を歌って
お見送りをしました。『 サンタさ~ん、ありがとう‼ 』

★各クラスごとに保護者の方も一緒にみんなでクリスマス会をおこなうことができました。
クリスマス礼拝ではろうそくをともして厳かな時をもつことができましたね。

《ひかり組》
イエス様のお誕生を祝う聖劇をしました。みんなで力を合わせて頑張ったよね!ハンドベルの音色も素敵だったね♪

《ひよこ組》ひよこ組さんはお星さまになってイエス様のお誕生を知らせました。元気いっぱいでお歌も歌
いました♪

《ことり組》動物さんになってイエス様の誕生をお祝いしたね。長い台詞も覚えられました。

みんなの喜びが溢れる楽しいクリスマスをみんなで迎えられて本当によかったね。
☆みんなの元気な歌声にイエス様も喜んでくださったことでしょう♪
★ひかり組特別企画!
冬の京都市動物園に行きました🐆
★まずは出町柳駅まで徒歩。予定時刻に間に合い、電車でのマナーもバッチリ守ってくれました☆


ほとんど貸し切り状態でした。
★動物園に到着!先生のお約束の話も聞いてさあ出発!
パンフレットをもってしっかり自分たちで確認する子もいました( *´艸`)
あ!みて!あそこにサルがいる!

ピンクのところだけ踏んで進めるかな♪

キリンもいたよ。大きかったなあ

たくさん歩いた後のおにぎりはあっという間に食べたね🍙

沢山の動物を見たり、乗り換えて電車や地下鉄で移動したりして疲れたけど、とっても楽しかったね!!!
三学期も皆で楽しい思い出を沢山作ろうね☆彡
★ことり組で育てた大根を使って、クッキングをしました!
包丁で大根や、にんじんを切ったり、しめじを小さくしたりしました。


自分たちで切ったお野菜たちを炊飯器に入れて、スイッチオン☆
美味しい炊き込みご飯をつくりました♪
お部屋ではぐつぐつ煮えるスープや、しょうが焼きの匂いがふんわりと広がります。




おにぎりを自分たちでにぎって、いただきます!!
みんなで食べて、美味しかったね。
☆今日はたんぽぽ組のクリスマス会でした。
ろうそくに火を灯し、お話を聞いたり、「きよしこのよる」をうたい、アドベント礼拝をしました。

その後、お家の人と小豆や大豆、ポップコーンの粒をペットボトルに入れて楽器(マラカス)を作ったよ。

作ったマラカスを使って演奏会をしたり、歌を歌ったり、踊ったりしてお楽しみ会をしたよ!
お家の人にいっぱい拍手してもらったんだ。嬉しかった!楽しかった!

パネルシアター「森のクリスマス」も見たよ。
とっても楽しいクリスマス会だったよ。