学校法人マクリン幼稚園

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告

11月11日(火)

11月10日(月)

感謝祭礼拝・豚汁つくり 11月6日(木)・7日(金)

秋の豊かな実りを神様に感謝する「感謝祭礼拝」を行いました。ホールにはお野菜がいっぱい!リンゴの中にはお星さまがかくれていたね★

ご近所の老人施設「カノンさん」のおじいちゃんおばあちゃんもお招きして、「♪神様に感謝」のお歌も聞いてもらったね!

    

お野菜をさっそくお料理しました!ひかり組さんは真っ黒のごぼうを真っ白になるまで洗ってくれました☆包丁で大根も切ってくれたよ!

 

たんぽぽ組さんは白菜としめじを細かく裂いてくれましたね!

 

ひよこ組さんは大きなお鍋におとうふをスプーンですくってポチャん!

 

ことり組さんは自分たちで仕込んだお味噌をお鍋に入れました。とってもマイルドな仕上がり‼

ご近所のおじいちゃんおばあちゃんをお招きして一緒に豚汁をいただきました。お話したり一緒に遊んでくださって楽しかったね❤

「神様ありがとう」がいっぱい溢れる一日になりました❣

  

11月6日(木)

11月4日(火)

10月30日(木)

10月28日(火)

10月27日(月)

10月21日(火)

10月20日(月)

運動会 10月15日(水)

心配していたお天気にも恵まれて、♪今日は僕らの運動会!♪

第1部(たんぽぽ組とひよこ組)

★たんぽぽ組さんは初めての運動会。大勢のお客様を前にしてもいつも通り元気いっぱい!ダンボムシロックを踊ったよ。おうちの人とかくれんぼもしました。

     

★ひよこ組さんは大好きな虫たちに大変身!むしむしフェスティバルを踊りましたよ

なんとおうちの人も虫さんに変身しましたね!

    

第2部(ことり組とひかり組)

★ことり組さんはおまめ戦隊になって大冒険!玉入れをしたりおうちの人とおまめメダルをゲット!!

     

★ひかり組さんは最後の運動会。おうちの人と二人三脚をしたり、縄引きも楽しかったね!リレーは大白熱でなんと同着!!引き分けました★

      

ひかり組さんのお遊戯と組体操。みんなで力をあわせて生き生きと演じる姿に感動‼

 

★たんぽぽ組さんからひかり組さんまでどの子も本当に元気いっぱい楽しそうな姿を見せてくれて、こちらも元気をもらいました。

みんな本当にがんばったね!!!の気持ちを込めてメダルと賞状のプレゼント❣神様、素晴らしい時間をみんなで過ごせて本当にありがとうございました!

 

 

 

10月14日(火)

10月9日(木)

10月7日(火)

お月見だんご 10月6日(月)

★今日は仲秋の名月。みんなでお月見だんごを作ったよ。先生にこねこねしてもらって、自分でまる~く丸めました。ほら、こんなにま~んまる!

  

できたおだんごを「つきのうさぎ」さんと「つきのうさこ」さんに大きなお鍋でゆがいてもらいました。お鍋にポチャ~ン!あ、浮いてきた⁉

つめたいお風呂に入れて、はい、出来上がり!

 ! 

きな粉をつけて食べたよ♪あ~、美味しい★ 夜には真ん丸お月様もきれいでしたね。うさぎさんおもちつきしていたかな

2025年10月6日(月)

完成‼ 園庭改造大作戦

★園庭北側から園舎入口側を大改造!

ビオトープ~「生物共同体の生育地」~命の循環を壊さないで「人間を含めた生物が生きるための場所」を目指します。マクリンの森を作ってくださったガーデナーの吉野さんと

岩本さんにご協力いただきました。こどもたちも興味津々で穴を掘ったり植物を植えたりお水をやったりして参加しましたよ!

     

★お父さんお母さんたちもビオトープのお池の石積みをしてくれました。協力して頑張ってくださいましたよ★

      

いよいよ最終日‼ やわらかい土を入れて、仕上げをしました!

     

吉野さん、岩本さんともすっかり仲良しになったね♪ すてきなお庭をありがとうございました。鳥や虫やいろんな生き物をなかよくなれる素敵なお庭に育っていきますように・・・♡

 

 

 

 

 

 

10月2日(木)

10月2日(木)

9月30日(火)

9月29日(月)

9月25日(木)

9月22日(月)

9月18日(木)

9月16日(火)

9月11日(木)

9月9日(火)

9月8日(月)

9月4日(木)

夏期保育&平和を祈る会(8月6日)

夏期保育は、お天気に恵まれて毎日プール三昧!

エントランスには「みんなの平和の祈りボード」がお出迎え。おうちの人と一緒に平和を願ってつくってきた折り鶴などの折り紙を飾りました。ほら、5日間でこんなにいっぱいになりました!

   

8月6日の「平和を祈る会」には、たくさんの親子が集まりました。小学生のおにいちゃん、おねえちゃんも・・・。80年前のヒロシマに原爆が落ちたことを知りました。

 

みんなで心をあわせて「平和の祈り」を祈り、世界の人が平和で過ごせるように「♪みんなでへいわを」を歌って、いろんな国のことばで「平和」と言ってみました!

いろんな国のひとのことを想像しながら祈りを込めて歌ったよ。みんなの笑顔がずっとずっと永遠に続きますように・・・。

 

 

« 過去の記事