9月16日(火)


〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172

園児の活動報告
たんぽぽ組 クッキング 2月14日(金)
楽しみにしていたクッキングの日がやってきました!
今日のメニューは
♪ラップでもみもみハンバーグ
♪ぱかっとできたよ!お山ごはん
♪たんぽぽ農園のブロッコリー
♪ミニトマト
♪みかんゼリー
前日に、たまねぎの皮むきとピーマンの種とりを行いました!
みじん切りは給食の先生に… 「よろしくお願いします!」
大切に育ててきたブロッコリーもしゅうかくしましたよ!
さぁ、ハンバーグ作りを始めよう!
具材を一つずつボールの中にいれていくよ、こぼれないようにそーっとね!
先生が混ぜる時には、「せんせいがんばれ~!!」の声援が…♡
ひとりずつ、ビニール袋に種をいれて、しっかり混ぜました。
“もみもみ・こねこね・ぺったんぺったん!”
好きな形にするよ~!
「おーっきいの!」「まんまるちゃん」「ドーナツになった~!」
ホットプレートで焼いたらできあがり!
ごはんは、お椀を使ってお山ごはんにも挑戦しましたよ!
手作りの旗をつけて、完成~!!
いただきます!!!おいしー!!!デザートのゼリーも好きな量をすくってたべて…お腹も心も大満足!
出来ることが増えてきたたんぽぽ組のみんな!
ステキなごちそうができたね!
制作展 2月6日(木)7日(金)8日(土)
ずっと頑張って準備してきた制作展、とうとう完成しました!
今年のテーマは「2020年チュータ日記
~お友だちと笑顔であいさつしたよ~」です。保護者の方や小学生もたくさんきてくださいました☆
ホールに入ると動物園の門。その中にはカーレース場があったよ。お父さんとお母さんも対戦。どちらの車が先にゴールするかな!?!ぞうさんの滑り台を滑ったら、お池にバッシャ~ン!お魚釣りもできたよ☆
サーキット場でゴーカートに乗ってコースを回ったよ。コンビニでホットドッグやアイスも売ってます。
雪の世界で雪合戦をしたよ。雪だるまさんのお家でごちそうを食べたり雪の滑り台をしたよ♪
山のお家のキッチンでお料理したり、美味しいお料理を食べたよ。パンダやお魚もいっぱいいたよ
鬼が島があったよ。お豆を投げて悪いオニをやっつけたよ!可愛いオニもいたよ
未来の世界には、未来の映画館、未来のゲーム、秘密の道具ミュージアムがあるよ!
ドラえもんも隠れていたよ(*^^*)
チーズのホテルには、チーズ食べ放題の温泉やベッドでごろごろできるよ。
子どもたちのわくわくするような夢の世界!みんなで力を合わせて作りあげたね!
見に来てくれてありがとう
わくわくサタデー 1月18日(土)
2020年最初のわくわくサタデーはお正月遊びをお家の人と楽しみました☆
コマを作ったよ!よくまわったね。
カルタ作りにも挑戦!文と絵を考えて描いたよ。みんなで力を合わせて
カルタが完成!!!
みんなでカルタ大会☆白熱したね!
福笑いも楽しかったね。お外では羽根つきや本格コマ回しにも挑戦したよ。
楽しい時間をありがとうございました♬
ことり組・ひかり組 賀茂川お散歩 1月15日(水)
今日はことり組とひかり組で賀茂川へお散歩に行ってきました☆
ことり組さん、ひかり組さんと仲良く手を繋いでしゅっぱーつ!
<ことり組>
とっても優しいひかり組のお兄さん、お姉さんに引っ張っていってもらったよ!
賀茂川に着いたらみんなで準備体操をして!「いっちにーさんし!」
マラソンをしたよ(^^)/
みんなとっても頑張って走りました!走ってるお友だちのことも大きな声で応援したよ
その後は、みんなで凧あげをしたよ!
「たかいたかーい!!」
おさかな釣りをしたり、お山を作ったり!
好きなあそびをお友だちとたくさんしたよ(^^)/
とっても楽しかったね☆
《ひかり組》
賀茂川に着いてみんなで体操をしていつもより長い距離をマラソンしたよ!!
3周のはずが。。。11周も頑張って走ったったお友だちもいたよ
その後は、昨日使った凧をみんなで飛ばしたよ
広い賀茂川で思い切り走って飛ばしたよ
その後、自由に草すべりをしたり、凧上げをしたり自分のしたい遊びをしたよ
あら不思議走ってないのに凧が飛ぶ~!!
またみんなで行こうね!!
ひよこ組 賀茂川お散歩 1月14日(火)
手作りの凧を持って賀茂川へお散歩に行きました!
みんなでお約束を守って・・・
自分の凧を持ってビューン!!
みんな速い速い!!
広い所を走って気持ちよかったね(^^♪
持つだけでも風が吹いてヒラヒラしました☆
崖を登るのも上手です!!
坂からコロコロ転がったり、そり滑りをして遊びました(^^)/
とっても楽しかったね!
また行こうね(●´ω`●)
始業式1月7日(火)&もちつき1月10日(金)
2020年新しい年がやってきました。みんなの元気な顔がホールに溢れました。チュータ君がやってきて、「今年はぼくの年だよ。」「朝、行司先生におはようタッチをしようね!」と「園庭ミニマラソンもがんばろう!」とお約束しました。いいことがいっぱいありそうですね☆
10日はおもちつきの日です。たんぽぽ組さんとひよこ組さんは3回おもちをつきました。がんばれ~がんばれー、みんなで応援したよ!
ことり組さんは4回、ひかり組さんは5回ついたよ。とっても力強かったね!
おじいちゃんやお父さん、お母さんたちもかっこよくついてくださいました!
つきたてのおもちは、とっても美味しかったね☆みんなで食べるともっとおいしいね
お手伝いしてくださったおじいちゃん、おとうさん、お母さんたちありがとうございました!!
終業式 12月20日(金)
今日は2学期の終業式です。しばらく会えなくなるのでチュータ君もみんなに会いに来てくれました!
ジングルベルの歌を歌っていたら、なんと本当にサンタさんが幼稚園に現われたではありませんか!?!みんな大興奮です。「ありがとうサンタさん」
サンタさんに聞こえるようにお歌のプレゼントです。
わ~い、サンタさんからのプレゼント、開けて見よう☆みんなの分ちゃんとあってよかったね
アドベントカレンダーも全部開きました!「♪近づいた、近づいた!イエス様のお誕生(^^♪」
クリスマス会(12月11日、17日、18日、19日)
学年ごとに4日間にわたってクリスマス会がおこなわれました。礼拝では一人一人ろうそくに火をともしてあたたかな気持ちでイエス様のお誕生を祝いました。
☆ひかり組さんはイエス様誕生の聖劇をしました。ハンドベルの演奏も心を合わせてしましたよ!
☆ことり組・ひよこ組は合同で「クリスマスのおはなし」という劇をしました。お星さまがイエス様が生まれたことを知らせて、馬や牛、羊も喜びを分かち合います。「お生まれだ、イエス様が」の歌がホール一杯に響き渡りました。
劇の後は合唱と楽器演奏をしました。元気な歌声をきいてもらえましたね!
☆たんぽぽ組さんはお母さんに即席でたのしいパネルシアターをしてもらいましたよ。
楽しい食事、とってもボリュームがあって美味しかったね☆
神様、イエス様のお誕生をお祝いし楽しい時間をみんなで過ごすことが出来てありがとございました。
たんぽぽ組・ことり組 お散歩 12月5日(木)
たんぽぽ組とことり組で賀茂川までお散歩に行ってきました☆
たんぽぽ組は初めての賀茂川までのお散歩です!
お兄さんお姉さんたちと手をつないで上手に歩けるかな~??
<たんぽぽ組>
広い河川敷をよーいどん!! いっぱい走ったよ!!
そり滑りもしたよ。葉っぱを集めたり ジャンプしたり体をいっぱい使って遊んだよ!
<ことり組>
土手の坂で草すべり!♪
お友だちと二人乗りをしたよ( *´艸`)楽しかったね!
垣根のあるところでは、おうちごっこや秘密基地ごっこをして遊んだよ(^^♪
こちらはコンサートごっこ♡
女の子たちが可愛く歌ったり踊っていました♪
たんぽぽ組さんと一緒に遊べて嬉しかったね!