学校法人マクリン幼稚園

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告

10月10日(木)

10月8日(火)

10月7日(月)

10月5日(土)  わくわくサタデー

★10月のわくわくサタデーは、いいお天気のもと「ミニミニうんどうかい」をしました。

まずは大玉転がし対決!!

「大福チーム」と「巨大うめぼしチーム」に分かれて勝負しました!

お友達やおうちの人と力を合わせて転がしましたよ!

  

チームみんなで全力応援!!

ふたつめは、玉入れ対決!

かごめがけて、何度も何度も挑戦!

小学生のお友達も大活躍でした!

  

 

最後は、大繩引き対決!

  

第一回戦は、子ども対お母さんで勝負!
子どもたちもお母さんたちも本気モード全開!勝ったのは、、、まさかのお母さんチーム!

悔しさいっぱいの子どもたちは、第二回戦で子どもお父さんチームで勝負!

勝ったのは、、、子どもお父さんチーム!!

  

大人も子どもも、いっぱい汗をかいて全力で楽しみました♪

★制作コーナーでは、ストローとんぼ作りも大人気でした!

最後のお楽しみも紙芝居を見ながら体操をして楽しかったね(*^-^*)

10月3日(木)

10月1日(火)

9月30日(月)

縦割り交流会 9月25日(水)

★たんぽぽ、ひよこ、ことり、ひかり組の学年を越えて6つの野菜のグループにわかれました。

グループで顔合わせをして自己紹介。

      

★野菜グループに分かれていろんな遊びをしたよ。ボール当て遊び、ハンバーグボール遊び 、カプラ遊び、ボール送りゲーム    

  

いろんなお友だち、いろんな先生と遊んで楽しかったね!来月も一緒に遊ぼうね☆

9月26日(木)

9月24日(火)

9月19日(木)

9月17日(火)

9月12日(木)

お月見団子 9月13日(金)

★今日は9月17日の中秋の名月にちなんで、お月見団子を作って食べました!

前日にブルーベリージャムを作りました。「おいしくなあれ!おいしくなあれ!」のおまじないのおかげでとってもおいしく

できました!

先生がコネコネした白玉粉を、ま~るく丸めたよ! ほらね!!

  

丸めたおだんごは月のうさぎさんがゆがいてくれました!「がんばれ~がんばれ~!」

  

できたてのおだんごをパクっと食べたよ☆きな粉味の他にブルーベリージャム味が人気でした!

 

 

 

おや子イベント パネルシアター 9月9日(月)

ファミリーの会が企画してくださった親子イベントが行われました。

パネルシアターのponoponoさんがマクリン幼稚園に登場!ホールはこどもたち、おかあさんで大賑わいです。

 

楽しいパネルシアターにこどもたちは目を輝かせて、びっくりしたり、みんな笑顔になったね!

 

ponoponoさん、おかさんたち、とっても楽しい時間をありがとうございました!笑顔の花がさきました☆

  

 

9月9日(月)

9月5日(木)

サマーフェスタ 8月29日(木)

★長い夏休みも終わりに近づいてきました。台風が心配されましたが今日はお楽しみのサマーフェスタ!!

台風の影響で一日のみとなりましたが無事開催出来て感謝です。

 

★人気のスーパーボールすくい、うまくすくえたかな?

 

★色水と塩、洗濯のりで手作りスーパーボールを作ったよ!まるくてかわいくできたね

★ボール当て、輪投げ、スマートボール、サイコロゲームなど楽しい遊びがいっぱい!!

  

 

★工作コーナーではコーンスターチを使って作品作り。時間をかけて対策に挑戦する子も・・・。

お土産コーナーではうちわを作ったよ。

 

★今年の目玉「お化け屋敷」は大人気!小学生のお手伝いの子が脅かしてきたよ!

「お化けだぞ~!」「キャ~!!」  火の玉をお墓に貼るミッションできたかな。

 

★最後はみんなで盆踊り!雨がふってきてあいにくお外ではできなかったけど、

たくさんの人と楽しく過ごせたね♪

★みんなの笑顔に会えて本当にうれしかったよ!来てくださった皆さん、

楽しい時間をありがとう❤

 

 

1年生と遊ぼう会 8月2日(金)

★3月に卒園していった1年生たちが4カ月ぶりに幼稚園に集まってくれました!

暑い日でしたがみんなとっても元気いっぱい!背も伸びて小学生らしくなっていたね☆

 

「学校は楽しいですか?」「何の教科が好き?」1年生に質問タイム

ひかり組の時大好きだった幼稚園中を使った「大かくれんぼ大会」をしたよ♪

「1,2,3,4,・・・」「さあ2組さんかくれて~!」「もういいかい」「もういいよ」

みんなでドッジボールもしたよ!1年生になって投げるのもよけるのも上手になっていたね!!

 

★先生たちの劇「クレヨンの黒くん」を見たよ★

 

最後に去年の年間テーマ「笑顔で咲かせよう ありがとうの花」をみんなで歌ったよ♪

元気に歌ってくれて振付も覚えていてくれてうれしかったよ、ありがとう!

みんなの元気な顔にあえてほんとうにうれしかったよ!お母さんたちとも再会できてよかった!!

また、サマーフェスタで会おうね☆ 来てくれて本当にありがとう!!!

 

 

1学期終業式 7月19日(金)

★楽しかった1学期もいよいよ今日が終業式です。みんなで讃美歌を歌ってお祈りしました。

「タイヘン、海の中がプラゴミでいっぱい!海の生き物が困っています」というお話をききました。みんな真剣に見ています。

  

★ひかり組さんはSDGsのことを学んでいるので、何番の目標なのかをみんなで探してみたよ。きれいな海になるために何ができるのかな?みんなで考えました。

 

 

★たんぽぽさんとひよこ組さんもホールで終業式をしました。ネズミのチュータ君がやってきたよ!

チュータ君の出すクイズに正解してみんな大喜び♪ヤッター!!!

  

★最後にサマーフェスタの踊りをみんなで踊りました。みんなの笑顔いっぱいの終業式になりましたね!

しばらく会えないのはさみしいけど、元気な夏休みを過ごしてね!また元気な顔で会おうね!

 

 

 

7月9日(火)

今日が1学期最後の給食でした。

7月8日(水)

7月6日(土) わくわくサタデー

★7月のわくわくは「水遊びをして夏を楽しもう!」

的当て遊びの的を自分で描いて、水鉄砲で狙いました。

上手に的に当てられていた子がたくさんいましたよ!

*好きな生き物を作ってお水と一緒にとゆに流して、流れていく様子を楽しんでいました。

*色水コーナーではクレープ紙という色が作れる不思議な紙を使ってたくさん色々な色水を作り、ジュース屋さんなどをして遊びました!

*最後は水鉄砲大会をして楽しみました!水鉄砲大会では一回戦目は在園児対小学生で行い、二回戦目は子ども対大人で行いました。子ども達もお洋服がびちょびちょになって楽しみました。

たんぽぽ組 クッキング 7月3日(水)

今日は初めてのクッキング!メニューはホットケーキ。絵本を見たり、写真を見たりして楽しみにしてきました。

エプロンをつけて手を洗って準備OK!

まずは材料をボールに入れて

次によく混ぜて!だれかボウルをおさえて!

さあ!焼こう!!

たんぽぽ組で苗から植えたミニトマト、ピーマンも収穫して食べたよ。ピーマンは中にたねがいっぱいあった!!

 

 

ブロッコリーを茹でるのもみたよ!!ゆであがったブロッコリーからフワフワ~ってゆげがでたよ!

デザートのすいかはおもたかった!!

クッキングは楽しかったね!またしたいね♡

 

7月4日(木)

7月2日(火)

7月1日(月)

6月27日(木)

6月25日(火)

6月24日(月)

« 過去の記事
最新の記事 »