ひよこ組 下鴨神社散歩 5月30日(木)
気持ちの良いお天気の中、下鴨神社までお散歩に行きました。

馬場に着いたら、みんなで久しぶりに『ねことねずみ』のゲーム遊びをしました。

 
色んな生き物にも会えて、楽しいお散歩になりました。さわがには、しばらくの間、皆でお世話して飼ってみようと思っています。給食の時間になると、早速皆でご飯粒を入れて食べる様子を観察していましたよ!!又、行こうね!!
 
	
	
〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172
気持ちの良いお天気の中、下鴨神社までお散歩に行きました。

馬場に着いたら、みんなで久しぶりに『ねことねずみ』のゲーム遊びをしました。

 
色んな生き物にも会えて、楽しいお散歩になりました。さわがには、しばらくの間、皆でお世話して飼ってみようと思っています。給食の時間になると、早速皆でご飯粒を入れて食べる様子を観察していましたよ!!又、行こうね!!
 
今日は親子で御所(母と子の森)へ遠足に出かけました。おうちの人が自転車を停めに行く間こどもたちは自分の荷物を持ってお友だちと手をつないで森の中を歩きました。途中鳥の声が聞こえたよ。
 
森の中でお友だちと交流したり、木に上ったり、木のトンネルをくぐったり自然の中でいっぱい遊んだよ。
 

 
 

お昼は美味しいお弁当!!みんなで食べたよ♡
 
お昼ごはんの後は葉っぱや松ぼっくり、木の枝で制作したよ
 
 
楽しかったね!また遊びに行こうね♡
★はじめてお散歩で下鴨神社を通って出町柳の三角州まで歩きました!
着いたら、かめ石をぴょんぴょん飛び越え、川に入る子どもたち!
 
冷たくて気持ちいね~~♪
川の中には、何があるかな~?
 
『ねえ!かにを見つけたよ!!』、『おさかなも見つけた~!』
 

『おなかすいた!』、『今日の給食のカレーが待ってる!』と言いながら、
頑張って園まで歩いて帰りました。また行こうね!★
【5月10日】
ことり組のお友だちで下鴨神社に遊びに行きました♪ 自分で作ったオリジナルリュックを背負って出発!
 
 
川には何がいるかな~ 「あめんぼみーつけた!!」
 

散策路でいろんなものを見つけてみよう!
「きれいな葉っぱ」「サイコロみたいな石」自分で見つけた素敵なものを笑顔で教えてくれましたよ♪




園に帰ってお外でピクニックお弁当!美味しかったね♪

【5月21日】
最近、跳び箱やマット遊びなど、身体を使った遊びを頑張っていたことり組さん。広い馬場にリレーをしに行きました!
リレーの前に大好きな体操で準備運動☆


準備OK!クラス対決でリレーを楽しみました♪
 
木の枝で砂を掘ったり、みんなでかくれんぼをしたり、縄跳びをしたり、のびのびと遊びましたよ♪
 
 
大きな木の幹、穴の中に何があるかな、、、?
お友だちに教えてみんなでのぞき込む姿にほっこり。

たくさん体を動かして「つかれたー!」涼しい木の近くで休憩♪
たくさん遊んで楽しかったね!

《ことり組親子イベント 積み木であそぼう!》
エール株式会社からインストラクターの方に来ていただき、みんなでカプラであそびました!
みんなで講師の方に挨拶をして、置き方や高く積むコツを教えていただきました!
たくさんあるカプラにワクワク★まずは高く積んでみよう♪
 
 
 
崩れてももう1回!!今度はまるく積んで、おうちづくり!「だれのおうちにしようかな~」
 
 
★
最後に作ったおうちを線路や道で繋げてまちづくり♪
おともだちのおうちとどんどん繋がって、楽しい街ができましたよ!
駅を作ったり、生き物を作ったり、いろんなことを教えてもらって、楽しかったね♪
 
★最後にスペシャル☆ 先生たちで作ったナイヤガラの滝を崩しました!
ガラガラといい音を立てて崩れるカプラをみて、目を輝かせていましたよ♪
またお部屋でもカプラで楽しく遊ぼうね。
 
《わくわくサタデー》
5月のわくわくは「風を感じて遊ぼう」
紙飛行機や紙コップロケット、傘袋ロケットを作って遊びました

紙皿フリスビーを作って輪っかに入れるのもチャレンジしました♪

入るまで何度も挑戦していましたよ☆
最後は先生のお楽しみ会!
絵本を見てから体操してたくさん体を動かしました。


★春の暖かい風が吹き始めたので、ことり組・ひかり組でバスに乗って梅小路公園に行きました!
小雨が降る中、バスに乗って出発★
《 ことり組 》
『 雨が上がりますように』と願いながらバスで公園に向かいましたよ!
消防車を見つけたり、工事のクレーン車を見つけたり、バスの中でも発見がいっぱい!!
 
 
 
あっという間に梅小路公園に到着!
お花がたくさん咲いてましたよ♪

森の探検隊になって、いろんなものを見つけよう!
電車が通ったり、橋があったり、不思議な置物も見つけましたよ♪
  
 
小さな川で遊んでいると、サギがやって来ました!
大きなサギに興味津々♢お水も気持ち良い~♪

 


お弁当も食べてお腹いっぱい♪楽しかったね!




《 ひかり組 》
梅小路公園に向かうバスの中ではワクワクが止まらない子どもたち。
 
公園に着いたらみんなで散策に行き、いろんな電車を見つけたよ☆

 
電車に手を振ったらたくさんのお客さんに手を振り返してもらったよ♡
その後は木々の中を散策しサギを見つけたり川遊びも楽しみました。
 

冷たい水でしたが水しぶきを立てたり暖かい川の場所を見つけたりして遊びました。
遊んだあとはみんなでご飯を食べて帰りのバスでは疲れて寝る子もいましたよ。

遠足楽しかったね♬
春のぽかぽか陽気の中、ひかり組とことり組でお散歩に行きました!
手をつないで出発!!

段ボールのそりでしゅー!!お友だちと「せーの」で一緒に滑っていましたよ♪
 

1回滑ったらお友だちにどうぞ♡仲良く遊んでいました!

木登りをしたり、春の自然を探したり、ゆったりと過ごしていい気持ち♪
 
 
 
楽しかったね!また行こうね!
★今年度最初のわくわくサタデーは気持ち良い青空のもとたくさんの親子が集まりました!
今日は大きな車に絵本がたくさん入っている「絵本のくるま」がやってきたよ!たくさんの絵本を選んで読みました♪
 
 
春のお花を使ってバーバリウムを作ったり、紙コップでお花を作ったりして春を感じました♪
 
 
 
砂場ではお父さんや卒園生も協力して大きなお山を作ったり、ガチャポンのお水を流したよ!
いっぱい遊んで楽しかったね!
 
  
  
春を感じながら楽しい時間を過ごせてよかったね!
参加してくださってありがとうございました♪
今日は待ちに待った入園式!ワクワクドキドキの気持ちで幼稚園の門をくぐったと思います。
幼稚園の木々や草花も新しいお友達が来てくれるのを待っていました。

みんなで挨拶できましたね☆園長先生に手洗いの歌も教えてもらったね。
 
元気いっぱいお返事もできました(*^_^*)

先生たちのパネルシアター面白かったね。

最後はみんなで「さよなら先生」のお歌を歌って
笑顔いっぱいの入園式になりました。幼稚園生活楽しみだね!

今日は第105回卒園式です。卒園証書を園長から受け取りました。
『 ありがとうございました! 』、しっかりと答えられましたね!
 
 
 
★ことり組さんが心を込めて「贈る言葉」を言ってくれました、『学校へ行ってもひかりの子でいてください。』

みんなで ♬「さよならぼくたちの幼稚園」を合唱したよ♪
 
「おおきくなったら なにになりたい」を発表しました
☆一人ひとりしっかり発表できましたね!
 
♪『願えばきっと夢は必ずかなうはずさ!がんばれ!!!』
会場みんなから励ましの声援が・・・。

★最後におとうさんおかあっさんのサプライズで幼稚園に虹がかかりました♪
みんなの希望の虹かかったね☆ ひかり組さんご卒園本当におめでとう!
今日までマクリンのこどもでいてくれてありがとう☆ずっとずっとつながっていようね♪
 
今日のわくわくサタデーは、園庭で遊ぼう!でした。
ぽかぽかのいいお天気で、元気よく体を動かして遊びました。
子どもたちの提案で、影踏み鬼ごっこをしたり、お砂場で大きな川づくりをしたりしました。
 
 
 
エントランスの前では、おさんぽ動物を作ろう!という制作も楽しんでいました!
わんちゃん、うさぎさん、ライオンさん… 作りたいイメージを膨らまして思い思いのステキな動物さんを作りました!
 
そして、こうじ先生がミニマラソンを開催してくれました!
園庭を大きく回って、こうじ先生も子どもたちも全速力!!
 
最後は、パネルシアターを見たり、体操をして楽しかったね♪
 
今日は、もうすぐお別れのひかり組さんと、いっぱい遊ぶ日です!
まず最初にたんぽぽ、ひよこ、ことり組さんがお歌のプレゼント‼
「♪ひかり組のお友だち、はしるのはやくてカッコイイ ♪」替え歌です。「ありがとう!」
 
★ひかり組さんとたんぽぽさんでペアになって大玉ころがしをしたよ!
 
★ひかり組さんとひよこさんで「台風の目」をしたよ!
 
 
」
 
★ひかり組さんとことり組さんで、お腹に風船をはさんではしったよ!みんな笑顔になったね笑
 
 
 
 
 
いっぱい遊んで楽しかったね!お昼はお野菜チームに分かれてカレーを食べたよ!デザートのポップコーンがはじけるところがおもしろかったね♪ たんぽぽ組、ことり組、ひよこ組さんが作ったペンダントをプレゼント‼
 
 
今日は一緒に遊んでくれてありがとう!ひかり組さんが2回の廊下から「♪きみとぼくのラララ」の歌をプレゼント
素敵な歌声に心が温まりました♪ひかり組さん、ありがとう!!!
 