花の日礼拝 6月25日(木)・26日(金)
今日は花の日礼拝。ホールに色とりどりのいろんなお花が並べられています。
「お花を見るとプンプンおこっている人も優しい気持ちになるね」と園長先生。
「お花は『神様ありがとう!!』といってるみたい。だから笑顔になるんだね。」
実際にお花を見て匂いをかいでみたよ。「あれ、チョコレートのにおい!?!」「おネギみたいな花がある!?!」
みんなもこのお花のように「神様ありがとう!」の笑顔を周りの人にとどけようね
〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172
今日は花の日礼拝。ホールに色とりどりのいろんなお花が並べられています。
「お花を見るとプンプンおこっている人も優しい気持ちになるね」と園長先生。
「お花は『神様ありがとう!!』といってるみたい。だから笑顔になるんだね。」
実際にお花を見て匂いをかいでみたよ。「あれ、チョコレートのにおい!?!」「おネギみたいな花がある!?!」
みんなもこのお花のように「神様ありがとう!」の笑顔を周りの人にとどけようね
ずっと頑張って準備してきた制作展、とうとう完成しました!
今年のテーマは「2020年チュータ日記
~お友だちと笑顔であいさつしたよ~」です。保護者の方や小学生もたくさんきてくださいました☆
ホールに入ると動物園の門。その中にはカーレース場があったよ。お父さんとお母さんも対戦。どちらの車が先にゴールするかな!?!ぞうさんの滑り台を滑ったら、お池にバッシャ~ン!お魚釣りもできたよ☆
サーキット場でゴーカートに乗ってコースを回ったよ。コンビニでホットドッグやアイスも売ってます。
雪の世界で雪合戦をしたよ。雪だるまさんのお家でごちそうを食べたり雪の滑り台をしたよ♪
山のお家のキッチンでお料理したり、美味しいお料理を食べたよ。パンダやお魚もいっぱいいたよ
鬼が島があったよ。お豆を投げて悪いオニをやっつけたよ!可愛いオニもいたよ
未来の世界には、未来の映画館、未来のゲーム、秘密の道具ミュージアムがあるよ!
ドラえもんも隠れていたよ(*^^*)
チーズのホテルには、チーズ食べ放題の温泉やベッドでごろごろできるよ。
子どもたちのわくわくするような夢の世界!みんなで力を合わせて作りあげたね!
見に来てくれてありがとう
2020年新しい年がやってきました。みんなの元気な顔がホールに溢れました。チュータ君がやってきて、「今年はぼくの年だよ。」「朝、行司先生におはようタッチをしようね!」と「園庭ミニマラソンもがんばろう!」とお約束しました。いいことがいっぱいありそうですね☆
10日はおもちつきの日です。たんぽぽ組さんとひよこ組さんは3回おもちをつきました。がんばれ~がんばれー、みんなで応援したよ!
ことり組さんは4回、ひかり組さんは5回ついたよ。とっても力強かったね!
おじいちゃんやお父さん、お母さんたちもかっこよくついてくださいました!
つきたてのおもちは、とっても美味しかったね☆みんなで食べるともっとおいしいね
お手伝いしてくださったおじいちゃん、おとうさん、お母さんたちありがとうございました!!
今日は2学期の終業式です。しばらく会えなくなるのでチュータ君もみんなに会いに来てくれました!
ジングルベルの歌を歌っていたら、なんと本当にサンタさんが幼稚園に現われたではありませんか!?!みんな大興奮です。「ありがとうサンタさん」
サンタさんに聞こえるようにお歌のプレゼントです。
わ~い、サンタさんからのプレゼント、開けて見よう☆みんなの分ちゃんとあってよかったね
アドベントカレンダーも全部開きました!「♪近づいた、近づいた!イエス様のお誕生(^^♪」
学年ごとに4日間にわたってクリスマス会がおこなわれました。礼拝では一人一人ろうそくに火をともしてあたたかな気持ちでイエス様のお誕生を祝いました。
☆ひかり組さんはイエス様誕生の聖劇をしました。ハンドベルの演奏も心を合わせてしましたよ!
☆ことり組・ひよこ組は合同で「クリスマスのおはなし」という劇をしました。お星さまがイエス様が生まれたことを知らせて、馬や牛、羊も喜びを分かち合います。「お生まれだ、イエス様が」の歌がホール一杯に響き渡りました。
劇の後は合唱と楽器演奏をしました。元気な歌声をきいてもらえましたね!
☆たんぽぽ組さんはお母さんに即席でたのしいパネルシアターをしてもらいましたよ。
楽しい食事、とってもボリュームがあって美味しかったね☆
神様、イエス様のお誕生をお祝いし楽しい時間をみんなで過ごすことが出来てありがとございました。
お天気が心配だったけど、みんなでバスに乗って吉田山に遠足へ行ってきたよ♪
<ひよこ組>
バスを降りて、いざしゅっぱーつ!!☆彡
階段や坂道も大変だったけど、頑張って歩いたよ!
荷物を置いて、山頂まで登ってみよう!何か見つかるかな(o^―^o)ワクワク
見て見て!どんぐり発見!
大きいどんぐりや小さいどんぐり、色んな大きさのどんぐりがあって楽しい!
綺麗なお花も見っけ「可愛い~!!!…ハチがいる~!逃げろ~!」
ハチがいることを教えてくれたおかげでみんな無事でした☆
石の広場でも遊んだよ!お友だちと~、くっついた
たくさん遊んだら、お腹が空いてきたので広場に戻ってお弁当の時間(^^♪
お弁当の後は、滑り台やブランコで遊んだよ(*´▽`*)
秋の実りをたくさん見つけて、楽しい遠足だったね
<ことり組>
バスを降りたら、みんなで目指せ頂上!
「疲れた、、」と言いながらも一生懸命歩いたよ☆
散策しているとたくさんのどんぐりやきれいな葉っぱを見つけたよ!
「誰の葉っぱがきれいかな~(^^)/」「どんぐりみーつけた!」
石のところであそんだり
「あっ大文字山!」みんなで大の字をして写真を撮ったよ(*^^*)
広場に戻って待ちに待ったお弁当!
とっても美味しかったね☆
食べてからも滑り台やブランコなどでたくさんあそんだよ!
とっても楽しい遠足だったね(^^♪
<ひかり組>
みんなで歩いて吉田山の頂上目指してがんばって歩いたよ!!
途中で疲れて「お腹が空いた~」という子も
荷物を置いて散策にしゅっぱーつ
きのこがいっぱいあったけど触らないお約束で見る時は、手を腰に当てておじいさんポーズで見たよ
たくさんのどんぐりやきれいな葉っぱ、栗があったよ
まさかのアゲハの幼虫発見!!がんばって冬を乗り越えてね
石を飛び越えて遊んだり、乗ってポーズしたり、大文字山も発見したよ♪
広場に戻ってみんなでお弁当を食べたよ
葉っぱとペンを使って制作したりもしたよ!
秋をいっぱいみつけて過ごせて楽しかったね(o^―^o)ニコ
秋に収穫した野菜や果物を神様に感謝する感謝祭礼拝をしました。
「ヒッコリーの木の実」のパネルシアターを見たよ。神様は小さなリスさんにもみんなに食べ物を与えて下さるんだね。
感謝祭のお野菜を使ってみんなで力を合わせて豚汁を作ったよ☆
ひかり組さんがゴボウを洗ってくれました。ほら、真っ白!
たんぽぽ組さんはお豆腐をスプーンでぽっちゃーんと入れてくれました。収穫したコカブの葉っぱもちぎってくれましたね
ひよこ組さんは白菜をちぎってしめじを裂いてくれました。
ことりくみさんは収穫した大根を切ってくれました!
ひかり組さんは収穫したお芋を切ってくれましたよ!
味噌ときはことり組みさんががんばってくれました。「おいしくなあれ!」
ご近所のおじいちゃん、おばあちゃんがいい匂いに誘われて幼稚園に来てくださいました♬
みんなで食べた豚汁は本当においしかったね☆「神様、みんなで美味しいご飯を食べられてありがとうございます!」
良いお天気に恵まれてお店屋さんがオープンしました!
ことり1組さんのボーリング屋さんは長蛇の列。当たった!!☆
景品にお花か折り紙をどうぞ!
かき氷、たこ焼き、ピザもあったよ。ピザ美味しいね
ことり2組のアクセサリ屋さん。ステキなネクタイもあったよ
ハンバーガー屋さんにはナゲットもあるよ。ハンバーグにはレタスもしっかり入っているね
ひよこ2組のアイスクリーム屋さん。大きな声で「いらっしゃいませ」が言えました。お家の人もお客さんになってくれました。
ホールでは、ひかり1組がハロウィン祭りのワニたたきゲームが大人気!屋台のお好み屋さんは
あおのりや鰹節をたっぷりかけてくれました!
焼きそば屋さんは手つきが様になっていたね(笑)スイーツも充実していてお客様は大満足!
ひよこ1組のおすしやさん。元気に接客していました!
ひかり2組のおばけやしき。きゃ~~、おばけがおどかします!
射的でやっつけて!ひもをひっぱると・・・
フードコートのうどんやさん。いろんなトッピングがあるよ。大繁盛でしたね
楽しかったお店屋さん。売る人も買う人も大満足!ハッピーな一日でした(^^♪
雨が上がって今日は新しくなった園庭での初めての運動会!!!お家の人もいっぱい幼稚園に集まってくださいました!
みんなで体操した後、トップバッターはたんぽぽ組さん。大好きな先生のところまで力いっぱい走ってグルグルしてもらったよ
次はひよこ組さんの玉入れです。先生の背中のかごを目指して玉を投げました。たくさん入ったね!
ひかり組の綱引き。とっても力が入りましたね。応援しすぎて声がかれちゃいました(*^^*)
ことり組さんがかっこよく力を出してリレーをしたよ!走り方もステキだね。みんな成長したね!応援の声もステキです!
たんぽぽ組さん親子でビニールバルーンでミックスジュースを作ったよ☆とってもかわいかったね
ことり組さんのお遊戯は「おどるポンポコリン」 ノリノリで楽しかったね♪
ひかり組親子の競技は「道をつないで」保護者の方が息の合った団結力を見せてくれましたよ!
ひよこ組さんのお遊戯は「さんまサンバ」 かわいいお魚さんがいっぱいノリノリでサンバを踊ったよ
ことり組さんの大玉ころがしは、「あれあれどこへいっちゃうの~」というカンジがおもしろかったね笑
ひかり組のリレーは1人トラック1周、抜きつ抜かれつで白熱した戦いでした
ひよこ組親子の障害走は海の中を大冒険して最後に親子でハイタッチがかわいかったね
最後はなんといってもひかり組のお遊戯。「虹」の曲に合わせて旗と組体操を披露してくれました。
ああ、感動した!フィナーレはみんなで手をつないで「ありがとうございました!」
お天気が心配だったけど、楽しい運動会を行うことが出来て、感謝です。こどもたちのがんばりに元気をもらったよ!
見に来てくださってご協力いただいて本当にありがとうございました。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが幼稚園に遊びに来てくれました。
まずはお集まりを見てもらいました。心をこめてお歌を歌ったよ。運動会のお遊戯もみてもらいましたよ!
お月見だんごを作ったよたぬきさんも応援に来てくれました。
おだんごが出来上がるまで一緒に遊んだよ。こままわし、お手玉・・・ets 『もしもし』糸電話でお話したよ
「もしもし」糸電話でお話ししたよ
お待ちかね!お月見だんごを一緒に食べました!おいしかったね(^^♪
おじいちゃんおばあちゃん、来てくれてありがとう!ずっと元気でいてね~
今日は創立記念日。マクリン幼稚園の100歳のお誕生日です。
お家の人と一緒にお誕生日ケーキにろうそくを飾ったよ
ジャーン、素敵なケーキが出来上がりました!ケーキを飾ってみんなで100歳のお誕生日をお祝いしました☆こうじ先生からデントン先生とマクリンさんのお話を聞きました。
みんなで「100歳おめでとう」の歌を歌いました♬ 神様今まで守ってくださってありがとうございます。これからもともにいてください♪
今日は、避難訓練をみんなでしたよ!!
火事が起こった時の避難の仕方を体験したよ!!
みんなで下鴨神社に歩いて避難したよ☆
到着してからこうじ先生、消防士さんのお話を聞いたよ
先生たちが消火器の練習をしているのを応援したよ!!
消防士さんとマッチやライターで火遊びをしないお約束をしたよ!!
消防士さんが、はしご消防車を動かしてくれたよ!!
とっても高く上がったよ上にいる消防士さんに手を振ったよ
みんなで消防自動車を見学したよ
消防士さんに色々なことを教えてもらったり質問をしたよ(o^―^o)
ひかり組さんは、消防服を着させてもらったよ
とっても暑くて消防士さんのすごさを体験できたよ!!
みんな上手に避難できました☆
今日は待ちに待った始業式。みんなの元気な顔がホール一杯に揃いました。心を一つにしてお祈りしたよ!
チュータ君もやってきました。「みんなに会えてうれしいよ~」
チュータ君が沖縄のお友だちの絵本をよんでくれました。題名は「へいわってすてきだね」
みんなのこころからへいわがうまれるんだね。へいわってすてきだね
平和な気持ちで園庭で遊んだよ!久しぶりに友だちと遊べてうれしいね
見て見て、バッタつかまえたよ! 新しくなった築山の芝気持ちいいね♪
たんぽぽ組さんがクローバーを集めたよ。これからも、ずっとへいわがつづきますように・・・。
夏期保育2日目の午後「1年生と遊ぼう会」に卒園生の1年生たちが集まってくれました。小学校の様子をお話ししてくれましたよ!学校の楽しかったことや、ちょっといやだったこともみんなの前でお話ししてくれましたよ!
自由遊びの時間は暑い中、いっぱい走り回ったり、サッカーをしたり、
気に登ったり・・・!
お部屋ではかるたをしたり、紙遊びをしたり、いつも通りの遊びを楽しみました(^^)/
おやつを食べて、先生たちの劇を楽しんだよ!にらめっこしましょ
劇の中でみんなでパプリカを踊ったよ
ちょっぴりお兄さんお姉さんになった大好きな1年生のみんなに会えてうれしかったよ!元気な顔で来てくれてありがとう!
終業式が終わってからひかり組さんだけで「お泊り保育始まりの会」をしたよ♪
19日(金)お泊り保育スタート!!!
始まりの会が終わってから、あかね先生とすいか大魔王の中をみんなでくり抜いたよ☆
少しずつ自由遊びをして、たんぽぽ、ひよこ、ことり組さんに
「夏休み元気でね~!バイバーイ」とお見送りしたよ(o^―^o)
11:30お見送りの後は、お家の人が作ってくれたおにぎりをみんなで食べたよ!!
13:30雨も止んだので、園庭で水鉄砲大会スタート
水鉄砲なのにプールに入ったみたいにびちょびちょ(笑)
水鉄砲大会後は、自分の水着を干したよ
15:00おやつタイム
みんなでチューペットを食べたよ☆
つめたくておいし~い!!
15:30 おばあちゃん先生のオルゴール鑑賞
おばあちゃん先生の宝物のオルゴールを、こうじ先生に聞かせてもらったよ
とっても綺麗な音だったよ
16:30 夕食作り
ゆで卵の殻向きやスライス、みんなで育てたきゅうり切り、お揚げ切り、カニカマほぐし
この中から自分のしたい活動をひとつしたよ☆
おにぎりもひとり2つ作ったよ☆
17:30 流しうどんスタート!!
コップにおつゆを入れて、一回ずつ流しうどんを体験したよ
その後は、みんなで準備した食材を先生たちがおうどんに盛り付けしてくれた冷やしうどんをたべたよ☆
食後のデザートは、すいか大魔王から穫れたすいかですいかパフェを作ったよ!!
とっても美味しかったよ
19:00 ホールの中でキャンプファイヤーをしたよ!
みんなが作ったキャンドルホルダーに火をともして「ともだちになるために」を歌いながらキャンプファイヤー会場に入場しスタート☆彡
びわびわ大王やカッパのこうすけが来て、火をつけてくれたり、やかん音頭を踊っていたらポットさんが来てくれたりみんなでジェスチャーゲームをして楽しんだよ
また、キャンドルホルダーに火をともし歌いながら退場してキャンプファイヤーおしまい
20:00 お風呂に入ったり、自分の水筒を洗ったり、歯磨きをして寝る準備
準備が出来たらホールに行ってお楽しみタイム!!
先生たちがスイミーをしてくれたよ☆
21:00 お布団に入っておやすみなさいzZZ
〔2日目〕20日(土)6:00 おはようございます
朝の準備をしてできた人から朝食準備
ホットドッグを焼いてもらう準備をしたよ
7:00下鴨神社へお散歩
朝の下鴨神社には、コクワガタやカブトムシの雌、かたつむりさんがいたよ!!
お散歩していたら。。。!!おほしさまからのお手紙発見!!読むと神社にお星を落としてあると書いてあったよ!
みんなで探しに行ったら~~~!!
お星発見
暗号をみんなでといたら幼稚園に宝が隠されているみたい
急いで幼稚園に帰って宝箱探し!!
宝箱発見!!中にはゼリーが入っていたよ
8:00 朝ごはん
お散歩中に焼いてもらったホットドッグと宝物のゼリーを美味しくいただきました!!
ご飯後に、お星に書いてあった数字をめくっていくと。。。すてきな絵が出てきたよ
しゃぼん玉やお外遊び、お部屋遊びをして
9:00大掃除
一学期使った自分のロッカーやお部屋をぞうきんで掃除したよ♪
9:30 終わりの会
お泊り保育のことをみんなで振り返りながらパネルシアターを使ってあかね先生にお話ししてもらいました☆
そして、みんなで頑張った自分に拍手をしてお泊り保育おしまい!!
ご用事で帰ってしまったお友だちもいたけど、1人も休むこともなくみんなで過ごした2日間☆彡
たくさんの思い出とお心が大きく成長したひかりぐみさんでした。
今日はお家の人がたくさん幼稚園に遊びに来てくれました!ワクワクドキドキするね☆
まずはお部屋でのお集まりを見てもらいました。一緒に「新聞紙じゃんけん」をしたり、ボール送りゲームをしたよ♪
いっぱいぎゅーしてもらったね(*^^*)
マクリン〇×クイズをしたよ!全問正解の親子が7組もいました☆
フィールドビンゴをして、幼稚園を探検したよ!園庭でサーキットしました。動物の親子に変身!!
お相撲コーナーや片栗粘土コーナー、色水遊びコーナーでみんな思い思いに楽しみました。
制作コーナー、カプラ、箱遊び、机遊びなどいつも楽しんでいる遊びもしたね!
最後はみんなで体操しました!大迫力!!日頃遊べないお父さんやお家の人と幼稚園で一緒に遊べてよかったね。来てくれてありがとう!楽しい時間をありがとう!
今日は久々の雨降り。おうちから持ってきてくださった色とりどりの花を並べて、花の日礼拝をしました。お花は周りの人をみんなを幸せな気持ちにさせる力があるね。そんなこどもになりたいね。
みんなでお花を見ながら匂いを嗅いだりして楽しみました
雨の中、お花をもってご近所のおばあさんの所へ持って行ったよ。お歌も歌ってあげてとても喜んでもらえました。
ひかり組さんは近くの高齢者施設を訪問しました。お歌をプレゼントしたり、ハイタッチしたり、お花とカードをわたしたりして大歓迎をうけました!温かい時間になって感謝です☆
遠足日和のいいお天気
バスに乗って梅小路公園へ行きました(^^)/
<ひよこ組>
ひよこ組は着いたらまず、「いのちの森」という所を散策しました。
木がいっぱいで涼しくて気持ちいいね(^^♪
「あ!なんかいいものみ~っけ♡」
すると・・・電車が通りました!!電車に釘づけになっていました
その後は公園を遊びました☆
「かーわって!」
「いいよ(*^^*)」
みんなでお弁当を食べておいしかったね(^^♪
食べた後もお花を摘んだりして遊びました(●´ω`●)
<ことり組>
まずは<いのちの森>の中を探検したよ!
迷路みたいで楽しいね(^◇^)
川に落ちないように、慎重に石の上を渡っています・・・
何かの音がするよ!!「「あ!新幹線だー☆」」
川に到着!!お水冷たいね(*^^*)気持ちいいね♪
ちょっとひと休みで、ひなたぼっこ(●´ω`●)
お腹がペコペコになったので、お弁当タイム☆
みんなで食べると美味しいね
食べ終わった後は、お母さんへのおみやげにシロツメグサを摘んで
花束を作っている子もいました♡
<ひかり組>
梅小路公園に到着~!
大きなクレーンを発見!!力持ちやな~
川遊びをしたよ!川の中には何がいるかな?
「石の裏になにかいるかも!」
たにしを見つけたよ!
「こんないっぱい見つけた!」「数えて見よ!」
水が冷たくて気持ちいいね♪
面白い形の木を見つけて木登りもしたよ!
1組さんも2組さんも一緒にお弁当を食べたよ!
最後は遊具で遊んだよ!
あみあみの橋やくねくねすべり台、面白いものがたくさん!
楽しい思い出になったね!
4月11日(木)
今日は入園式。みんなおめかししてやってきました。今日からマクリン生活がスタートです。手遊びしたり、おはようのお歌を歌ったり・・・♪
お名前を呼ばれてお返事ハイができたよ!パネルシアターで「ひよこちゃんのかくれんぼ」を探したよ。「もういいかい?」「もういいよ~」
おみやげをもらいました。「ありがとう」が言えたね☆
明日からのマクリンの毎日がたのしみだね!
4月12日(金)始業式
始業式では新しいお友だちも在園のお友だちも集まって元気な顔がそろいました。
チュータ君のお友だちのミッキーさんとみんなでじゃんけんしたよ!
交通安全のパネルシアターを見たよ。来週からも元気で安全に幼稚園に来ようね!
いよいよ今年度も最後の日。修了式です。チュータ君もやってきました。「ぼく、ひかり組さんに会えなくなるのは寂しいな。ずっと応援してるね」
ひよこ、ことり組さんでお歌のプレゼント。「遊んでくれてありがとう。手をつないでくれてありがとう。学校へ行ってもひかりのこどもでいてください。」とメッセージを伝えました。ひかり組さんも元気にお歌を返してくれました。
どうかこれからもお元気で。ずっとあこがれもお兄さんお姉さんでいてくださいね☆
明日はいよいよ第100回の卒園式です!!
今日はさよならパーティーの日。仲良しになった縦割りのお野菜チームに分かれて朝から過ごします。ひかり組さんを送る言葉や歌を歌ってから各チームで遊んだよ☆大好きな
ひよこ、ことり組さんはフルーツポンチ作り、ひかり組さんはポップコーンを入れる紙コップにひよこ、ことり組さんの分の絵を描いてあげました。
ホールで野菜グループ対抗で綱引きしたよ!みんなで力を合わせて白熱したね!
「いらっしゃいませ」ひよこ組、ことり組さんはひかり組さんのお皿にご馳走をいれてサービスします。みんなで一緒に食べておいしかったね
大好きなひかり組さん!本当にありがとう。暖かい時間を過ごせていい思い出ができました。
昨日は雨で行けなかった遠足
今日は暑いくらいにいいお天気で遠足日和(^^)/
植物園まで元気に歩きました☆
<ひよこ組>
着いたらビニールハウスの中のお花を見に行きました。
入ると、お花のいい香りでいっぱいでした(^^)/
「さっきの方がいい匂いなった~♪」とこどもたち☆
桜と梅もとっても綺麗に咲いていました☆
昨日の雨で散ってないか心配だったけれど、良かったね!
「みてみて~!忍者になったで☆彡」
池に落ちる子もおらず、上手に渡っていました(^^)/
噴水が高く上がって、水しぶきが顔にかかって大騒ぎ!!(笑)
いっぱい遊んで、お腹もすいてきたね☆
芝地に戻って、みんなでお弁当を食べました♬
ご飯を食べた後も、芝地で、おにごっこをしたり、かくれんぼをしたり、ごろ~んと寝てみたり、、、好きなことをして遊びました(^^)/
<ことり組>
ことり組さんは最初に温室の中に入りました
「トトロの葉っぱの傘みたいに大きい!!」
「ハートの形の葉っぱ発見(^^)/♡」
大きな枝えお見つけたり、みんなで丸太のイスに乗ったよ(*^^*)
噴水に虹が見えました(●´ω`●)
みんなでお弁当を食べて、綺麗なお花を見ました
楽しい思い出がいっぱい出来たね☆彡
みんなで力を合わせて取り組んできた制作展。お家の人や卒園生もたくさん見に来てくれました。今年のテーマは『 ワクワクドキドキいのししワールド ~あの木をめざして・・・!』です!
たんぽぽ組さんが作ってくれたかわいい門をくぐって入ってね。
ひよこ1組さんの広い海でカメさんと泳いだよ。タコさんがいるところでボーリングもできるよ。
ひよこ2組さんの綿あめの雲で大きんキャンディーに向かってジャンプ!!恐竜さんが見ているチョコレートのプールで遊んだよ。
ことり1組さんの花道を通って飛行機に乗ってお空の世界へ!
ひかり2組さんはお空の世界からトンネルをくぐって宇宙の世界へ!ロケットやUFOに乗って氷の世界へひとっとび。
ことり2組さんの森のテーマパークでは木の滑り台が人気です。動物さんのエサやりコーナーもあります。
ひかり1組さんの迷路はふわふわ雲の世界や星の世界、プールの世界、妖怪の世界など不思議な世界がいっぱい!すごろくがあったりいろんなしかけがあっておもしろかったね。
いのししくんたちは全員大きなメタセコイヤの木に集合するのでした!
ワクワクドキドキのいのししワールド、めでたしめでたし(^^♪
2019年最初の始業式。みんな元気な顔がそろいました!大きな声でご挨拶☆彡
『あけましておめでとうございます!』
チュータ君にもイノシシさんから年賀状が来たんだって!寒くてもイノシシ君みたいに元気に走ろうね☆
お外では羽根つきをしたよ キンカンを拾って鏡餅を作ったよ!
昨年暮れに設置された銅像の「おとうと」がなぜか人気・・・
今年もいっぱい遊ぼうね☆
とうとう今学期も今日が最後です。。終業式を迎えました。クリスマスの『はじめのおきゃくさま』のパネルシアターを見ました。マクリンに住んでるねずみのチュータ君もクリスマス会を見てたんだって!?!
突然2階から鈴の音が…「アッ、サンタさんだ!」みんな大興奮!「メリークリスマス!」
サンタさんにしつも~ん!「お空に住んでるの?」「遠い遠いサンタ村にすんでるんじゃよ。プレゼントもってきたよ」「サンタさん、ありがとう。気をつけて帰ってね。さよなら~」
サンタさんが帰った後は、クリスマスの歌をみんなで歌ってミニコンサート。みんなの歌声がホールに響き渡りました
どのクラスのこどもたちも待ちに待ったクリスマス会☆彡お家の人もいっぱい来てくださいました。静粛な礼拝の後、クリスマスの劇をしました。ひかり組さんはイエス様の誕生の聖劇をしました。ハンドベルの演奏もきいてもらいましたよ♬
ことり組さんは動物さんになってイエス様の誕生を喜び合いました(^^♪
ひよこ組さんはお星さまになってイエス様のお誕生を伝えたよ☆
デザートは親子クッキングしたよ みんなで楽しい時間を過ごせたね。おとなもこどもも素敵な笑顔の一日をありがとうございました♫
11月8日(木)収穫感謝の礼拝をみんなで持つことが出来ました。ことり組さんが育てた大根、ひかり組さんが芋ほりで持って帰ったさつまいも、園庭のクルミの実、その他たくさんの野菜や果物を供えて。農家の方々が小さな種や苗から育てて下さり、太陽の陽と雨をくださり育てて下さった神様に感謝しました。
そして、翌日の9日(金)はみんなで豚汁をつくって味わいました。ご近所のおじいちゃんやおばあちゃんが11人も来てくださり楽しい昼食の時を持つことができました。
神様本当にありがとうございます!
今年は、子どもの楽園に行くよ☆
「行ってきまーす(*^▽^*)」
(ひよこ組)
こんな高い壁も、みんなどんどん登って行けたね!!
手すりを持たずに、自分の足の力だけで登っていく子もいたね!!!
上に登ったら滑り台から滑るよ☆「先生見て見て~♪」
次は、迷路に行くよ!!「あれ!?ここさっきも通ったところだ(笑)」
いっぱい遊んだら、お腹が減ってきたね(^^♪
みんなでシートを広げて「いただきまーす!!」
ご飯を食べた後も、芝地で思いっきり走ったり、遊具で遊びました💛
たのしかったね🎶
(ことり組)
ことりさんも元気に行けました(^^)/
「見て見て~!こんなに高いところまで行けたよ~!」
少し怖い子も・・・挑戦してみました(^^)/
ブランコも楽しいね(^^♪
高井滑り台にも挑戦!忍者さんみたい~!
「うわ~!高いね~!」
とっても速くて楽しかったね(●´ω`●)
みんなでお弁当!美味しかったね🎶
食べた後もたくさん遊べました( *´艸`)
(ひかり組)
みんなでどんぐりやきれいな葉っぱ探しをしたよ☆
どんぐりとおもったら、しかのうんち。。。💩
キリギリスも発見!!
公園でかばさんに乗ったり、大きなジャングルジムやブランコ・滑り台に乗ったり✨
1,2組混ざり合っていっぱい体を動かして遊んだよ🎶
迷路で鬼ごっこをしたり、ゾンビごっこやマリオごっこもして遊んだよ💖
みんなで走ったり、いろんな遊具で遊んだり秋を感じながらいっぱい遊べて楽しかったね🎶
今日は待ちに待った運動会。こども体育館にこどもたちが全員元気な顔をそろえることが出来ました。
〔ひよこ組さん〕大好きな先生のところまで走ってグルグル回りをしてもらいました。
(ひよこ組:玉入れ)先生の背負ったカゴめがけて玉入れをしました。待て待て~!
(ひよこ組:お遊戯「バナナなの?」)可愛いおさるになってお遊戯をしました♪
*親子競技はお母さんサルの背中にしがみついてお散歩したよ
(ことり組さん)
*親子競技は大きな大玉をお母さんところがしました♬
*お日様パワーイェ~イ!!お遊戯も頑張りました!
*障害走ではおひさまパワーで大冒険しました!
〔ひかり組さん〕
大活躍!リレーでは半周走りました!お家の人との二人三脚も楽しかったね
*やってみよう!組体操もやってみようは圧巻!感動でしたね
*お父さんの競技(ポートボール)も迫力満点!!!応援もバッチリです☆
*親子全員で体操しました。「がんばったね!」のメダルを先生からもらったよ(*^▽^*)
みんなとっても輝いていましたね!ステキな時間をみんなで過ごせて感謝です。
ありがとうございました☆
お月見だんごをみんなで作って食べました。上手に丸められたよ
たぬきさんと、うさぎさんが丸めたおだんごをゆがいてくれました♬ あ、うかんできた!!
きな粉をかけて出来上がり! とってもおいしいね🎶パクっ!